MISSION
NSENSE(エンセンス)は映像認識技術の専門企業です。
新しいことへの永久なるチャレンジ!を目標とし設立したNSENSE。 世界一と自負する認識技術で
人々が長年夢見てきた「現実」と「仮想」の世界をつなぐ驚きの経験をして頂きます。
・ARme(アルミ):世界一と自負する画像、動画認識エンジン・ソリューション
・PTAS(ピタス):マーケティング向けの映像分析ソリューション
・NVIS(エンビス):様々なニーズを満足させる次世代空間認識エンジン
歴史的使命を持ち、絶え間ない変化を求め、夢を実現させます。
技術エンジン、研究開発及びソリューションの提供を通して社会貢献をしております。
IT技術の先頭を走るNSENSE、各種の技術ソリューションを使い
人々が待ち望んだ夢を実現して下さい。
明確な「目標」に向かって、「確信」を持って「行動」する新しい企業NSENSE。
夢の根源には映像認識技術があり、技術の中心にNSENSEがあります。
次なるIT産業の革命を導きます。
新しいことへの永久なるチャレンジ!を目標とし設立したNSENSE。 世界一と自負する認識技術で
人々が長年夢見てきた「現実」と「仮想」の世界をつなぐ驚きの経験をして頂きます。
・ARme(アルミ):世界一と自負する画像、動画認識エンジン・ソリューション
・PTAS(ピタス):マーケティング向けの映像分析ソリューション
・NVIS(エンビス):様々なニーズを満足させる次世代空間認識エンジン
歴史的使命を持ち、絶え間ない変化を求め、夢を実現させます。
技術エンジン、研究開発及びソリューションの提供を通して社会貢献をしております。
IT技術の先頭を走るNSENSE、各種の技術ソリューションを使い
人々が待ち望んだ夢を実現して下さい。
明確な「目標」に向かって、「確信」を持って「行動」する新しい企業NSENSE。
夢の根源には映像認識技術があり、技術の中心にNSENSEがあります。
次なるIT産業の革命を導きます。
CI説明

NSENSEのCIは
NON SENSE!常識を乗り超える大胆な思考。
NEXT SENSE! 次世代の為に、次なる新たな感覚を創り出す先端技術を導く企業。
その様な哲学と確信を盛り込んでおります。
NSENSEの頭文字「N」は企業理念である「できる」の「で」のシンボルイメージです。
NON SENSE!常識を乗り超える大胆な思考。
NEXT SENSE! 次世代の為に、次なる新たな感覚を創り出す先端技術を導く企業。
その様な哲学と確信を盛り込んでおります。
NSENSEの頭文字「N」は企業理念である「できる」の「で」のシンボルイメージです。

NSENSEの社訓
目標
何事も目標を設定することから始まる。
確信
自分自身と会社に確信を持っている人は、相手に安心と信頼を与えられる。
行動
目標を目指し、「できる」という確信とともに失敗を畏れず積極的に行動する。
会社概要
会社名
NSENSE株式会社
代表取締役
梁川 豪之
役員
取締役CTO
韓 尚俊
取締役
金 眞成
社外取締役
山本 浩
社外取締役
光岡 慎二
監査役
住野 量彦
社外監査役
金 恩英
所在地
本社 東京都港区三田4-1-27
設立年度
2005年9月13日
資本金
4億5,358万円
特許
イメージ基盤のオブジェクト情報提供方法、立体物認識を利用したコンテンツ提供及び方法
事業内容
映像認識ソリューション開発及び ライセンシング販売
顧問税理士
朝日税理士法人
顧問弁護士
AZX総合法律事務所
会社沿革
2018
PTAS顔認証サービス開始
「立体物認識を利用したコンテンツ提供システム及び方法」特許登録
NVISエンジン(空間認識)公開
顔認証エンジン 公開
ARme API 公開
2017
社名変更(NSENSE株式会社)
ARme動画認識サービス販売開始
PTASサービス開始
2015
ウェアラブルデバイス対応
映像検索技術開発完了
行動分析技術開発完了
空間・立体物認識技術開発
2013
ARme自社サービス開始
クラウド基盤サーバー構築完了
全世界50か所CDN運営
2010
画像認識技術の開発完了
拡張現実技術の開発完了
顔面検出技術の開発完了
ARme、ARnaviの技術公開
2005
【旧】株式会社ウェルシステム設立
映像認識技術の
グローバルリーダー
当社は、画像特徴の分析の分野から高速オブジェクト検出の分野まで、映像認識技術のグローバルリーダー企業として業界をリードしています。